今のところ札幌は無事ですが・・・。
交通機関も大混乱だったようです。
さて、前回のつづきです。
盛岡の地にたどり着いたひげ一家。
まずは、お昼ごはんにしようということに。
じゃあ、盛岡三大麺の冷麺にしましょう。
冷麺は美味しいところをリサーチ済み。
職場の先輩に教えてもらいました。
盛岡駅前の道は横断できない造りで、多少戸惑いながらも地下道を使って道の反対側に出て、
目的の地を目指します。
徒歩数分でやってきたのは、

こちら。
盛楼閣さんです。

私達がたどり着いた時には、中は満席でしたが、このようにお店の外には人はあふれていない状況でした。
お昼時間を少し外したのが良かったのかなぁ、とか考えていましたが、
あれよあれよという間に人がやってきて、

あっという間に行列が。
タッチの差でした。恐るべし、盛楼閣。

順番になり、呼ばれて小上がりに通されました。
目的は冷麺ですが、せっかくですから少しお肉もいただきますか。


お肉も美味しそうです。

盛岡ではユッケは桜肉が一般的なようでした。

頼んだお肉を食べ終わった頃、

ジャスト・オンタイムで冷麺登場。
隠しカメラでもあったんじゃないかという位タイミングが良かったです。
辛みは別盛りでお願いしました。

太めでしっかりとした歯ごたえの麺に、うまみたっぷりの冷たいスープが絡んで絶品の冷麺でした。

「きたあかり」もモリモリと食べていました。

非常に美味しゅうございました。いきなり大満足です。
美味しいお肉と冷麺で満足したので、この日のお宿にチェックインしました。
盛楼閣さんから徒歩数分の、
盛岡ニューシティホテルさんです。
チェックイン時間の少し前でしたが、ロビーで待っていたらすぐに案内してくださいました。
部屋もリクエスト通り隣り合わせ&向かい側の近接した位置にしてくれました。
部屋で少し休んでから、でかけましょう。
今度はおやつですよ。
つづく